アクセス
メール
上野宛にお送りください。
研究室の住所
〒950-2181
新潟市西区五十嵐2の町8050番地
新潟大学工学部 知能情報システムプログラム
上野研究室
研究室までの道のり
お越しの際は事前にメールでご連絡ください。
新潟駅から五十嵐キャンパスまでの道のり
新潟大学五十嵐キャンパスは新潟駅から西へ12kmほど離れた郊外にあります。新潟駅からは電車またはバスでお越しください。新潟大学公式の交通アクセス情報もご参照ください。
電車で
JR越後線の内野駅(国土地理院、Googleマップ)が最寄駅です(新潟大学前駅は最寄ではありません)。
駅から大学までは特にわかりやすい道はありません。地図などを確認しつつ、住宅街の中を新潟大学北門(国土地理院、Googleマップ)を目指して歩きます。北門まで来れば工学部棟は目の前です。なお、内野駅から大学までは上り坂(北門周辺だけ下り坂)です。大学は海岸沿いの砂丘の上(海抜25m)、内野駅は砂丘の麓(海抜4m)にあります。
新潟駅から内野駅まで25分、内野駅から大学まで徒歩で15分程度かかります。
バスで
新潟駅バスのりば7番「W2 西小針線」から出ているW21系統「西小針経由 新潟大学」行きまたは「西小針・新潟大学経由 内野営業所」行きに乗り、新大西門バス停(国土地理院、Googleマップ)または新大工学部前バス停(国土地理院、Googleマップ)で降ります。あとは工学部棟を目指してキャンパス内を歩いてください。
新潟駅前から新大西門まで45分、バス停から工学部棟まで徒歩で数分かかります。
バスは大学の目の前まで来てくれるので、歩かなくてよい&迷わないのが利点です。バスは電車よりも本数が多く、また、途中で万代や古町などの繁華街を通ります。合計所要時間も電車と大して変わりません。ただし、電車に比べて運賃が2倍近くかかります。また、電車ほどの定時性もありません。
宿泊施設
大学近隣にホテルはありません。新潟駅周辺での宿泊をおすすめします。バスでの移動を前提とするなら古町での宿泊も可能です。